 |
10月31日〈月)今回の旅友は以前新潟の英語サークルの仲間だった美佳子さん。現在は秋田に住んでいるので成田で待ち合わせ、久しぶりの再会を果たし出発。コンチネンタル航空で成田を17:30に出発して同じ日の16:05に到着。タイムトリップしてるみたいな感覚です。ニューアーク空港に到着したところ。 |
 |
ホテルに着くと同時に赤の一番の電車でChristopher Street駅へ。〈実際には例に漏れずアクシデントがあり、そうスムーズには行かなかったですが・・情けないずっこけ話を聞きたい人は個人的にどうぞ。)まず地下鉄でメトロ・カードをゲット。1回乗ると$2。どこまで行っても$2。$10のカードを買うと$12分使えます。 |
 |
この日の夜はハロウィーンパレードがあるので大急ぎで活動開始したのです。電車の中ではすでにこんな仮装した人たちがいっぱい。写真を撮らせてほしいと頼むと皆さん喜んでO.K.してくれます。 |
 |
駅を降りて目的地に着く道すがら撮りました。みんな盛り上がってます。 |
 |
現地に着く頃は人垣でほとんどパレードが見られない状態。パレードそのものは遠くから見るしかなかったのですが、出発地点の6番街を外れて5番街に出てみるとパレードには参加してないけれど仮装した人たちが街中にあふれ歩いてみてるだけですごく楽しかったです。美女と野獣? |
 |
不思議の国のアリスと太ったプレスリー?私も何か仮装グッズを持ってくればよかったとちょっと残念。今度チャンスがあったらお姫様になってみたい。 |
 |
ニューヨークで会計士として働いている友達のたまみさんに韓国料理店に連れて行ってもらいました。サイドディッシュが山程ついてきておかわり自由。私が注文したのはSoup
& Rice Dishes の中の Beef, seafood, kimchi, vegetables と言うものです。辛さも選べて私はマイルドでしたが、まさに程よい辛さでグッドでした。値段も味も満足そして満腹。しかし食べたのは深夜10時頃。レストランの名前はSEOUL GARDEN RESTAURANT 韓国料理専門 Natural Tofu Korean B.B.Q. 場所は 34W.32ndSt.#2Fl.NewYork でした。私の泊まった ホテルの近くです。 |
 |
11月1日(火)、ロウアー・マンハッタンへ。South Ferry まで地下鉄で行き、バッテリーパークからフェリーに乗ります。フェリーのチケットを買うと、自由の女神像のあるリバティー島からエリス島を経由してバッテリーパークに戻ってきます。何往復もしているので見学が終われば好きな時間に戻れます。写真はフェリーの中から自由の女神像をバックに。 |
 |
二つ目の下船所エリス島。エリス島移民博物館。ここに1892年から1954年連邦政府移民局があった。古いトランクが並んでいる。 |
 |
エリス移民博物館の建物。 |
 |
バッテリーパークに戻ってきました。自由の女神の着ぐるみを着た男が商売でやってます。ガバッと冠をかぶせられ髪も直せず、スカーフをぐるぐる巻きにされた。 |
 |
トリニティ教会。ウオール街の突き当たりに建つニューヨーク最古のネオ・ゴシック教会。とてもきれいでした。 |
 |
レリーフがすばらしい。 |
 |
グラウンド・ゼロ。2001年9月11日アメリカ同時多発テロによって崩壊したワールドトレードセンター跡地。テロ後の写真の展示や犠牲者の名前が刻まれています。 |
 |
チャップリンと友達?これは「マダム・タッソー蝋人形館」です。ロウアー・マンハッタンからまた地下鉄に乗りミッドタウンに戻ってきました。いろんな有名人といっぱい写真を撮ってきました。本物そっくりに作られてます。かなり楽しめました。 |
 |
「オペラ座の怪人」を見るためにMajestic Theatre へ。昼間マダムタッソーに行く前に直接ボックスオフィスで特等席をとりました。直接行くと場所の指定までできます。たまみさんの分のチケットも買って劇場の前で待っているのにいつまでも来なくて、そこに並んでいたこの女性にお願いして携帯電話を借りて連絡をとりました。公衆電話が見つけるのが難しい。快く電話を使わせてくれた
Diane さんありがとう。 |
 |
11月2日〈水)バスに乗り、メトロポリタン美術館へ。広くてとても見きれるものではないので要所だけ押さえて見てきました。美術館内で食事。 |
 |
メトロポリタンを出た後セントラルパークへ。東西800m、南北4kmの巨大な公園。広くて全ては歩ききれません。これはパーク内のベルペデール城。スコットランドの城をモデルに作られた石造りのお城。 |
 |
ベルベデール城からの風景。1日のんびりできたらセントラルパークでピクニックもいいですね。 |
 |
59丁目沿いにずらっと並んでいる馬車。私達はこの可愛い馬を選んで乗せてもらいセントラルパークの南側をまわりました。 |
 |
この後 MoMA モマ〈ニューヨーク近代美術館)へ。クロネコヤマトが展示されていてちょっとびっくり。これってモダンアートだったんだ。シャガール、ピカソ、ゴッホまでは何とかついて行けるけど、後はどこまでが芸術なんだか理解不能。
|
 |
MoMA を出るとすっかり薄暗くなっていました。長い一日も終わりに近づいています。帰り道ロックフェラー・センターへ。これは5番街と7番街、47丁目と51丁目に囲まれた広大なロックフェラー・センターの中心
GE ビル。 |
 |
GEビルのチャネル・ガーデン。冬はアイススケートリンクにクリスマスには巨大ツリーが飾られます。丁度アイスリンクがオープンしたばかり。 |
|
GEビルの展望台は20年間閉鎖されていましたが、2005年11月、丁度私達が訪問したこの日に化粧直しを終え20年ぶりに再オープン。展望台まで中2階からスカイシャトルエレベーターで、67階まで行く。これはエレベーターの内部で撮った映像の一部です。ロックフェラー・センターの各時代の映像が映し出され観客全員から「オォー!」と感動の声が上がった。これはすごい。11月オープンとガイドブックには書かれてたけど、11月1日現在オープン、何てタイミングがいいんでしょう。 |
 |
67階は「グランド・ビューイング・ルーム」。室内からニューヨークの眺望が楽しめる。そしてさらに1階上がると「グランド・ビューイング・デッキ」。ささらに1階上がると地上70階の屋外展望台となる。360度の美しい夜景を堪能することができました。ちなみこの展望台はトップ・オブ・ザ・ロック(Top of the Rock)と命名されている。ここにきた最初の日本人の一人になれてうれしいです。NY在住のたまみさんも知らなかったのでいっしょに行きたかったと残念がっていました。青いライトはGEビルから発している光。 |
 |
グランド・セントラル駅。向こうに見えているのはクライスラービル。しばしばNY一美しいビルと言われるそうです。あの自動車のクライスラーです。自動車部品からヒントを得て作られたそうです。 |
 |
1913年オープンのグランド・セントラル駅。数々の映画の舞台となった米国最大の駅の一つ。 |
 |
グランド・セントラル駅の構内の天井に輝く星座。アーチ窓なども見逃せません。この駅の構内の「オイスター・バー」と言うレストランで夕食を食べました。スコーンつきのクラムチャウダーが名物とあったので、それを注文。すごくおいしかったのですが、お陰でそれだけでお腹いっぱい。メイン料理は大半を持ち帰るはめに。
長い一日が終わりこの旅行もおしまい。
11月3日、11:10ニューヨークを出発11月4日東京着。後2,3日はいたかったなあ・・・美香子さんありがとう、さようなら、楽しかったね。 |
 |
何故か帰りの成田エクスプレスで隣にカナダ人が座りずっとしゃべっていた。そういえば行きの新幹線、成田エクスプレスでも隣の人とずっとしゃべってた。L.Aの千恵子さん、中国と日本のハーフの艶子さん、元気かな。
|
帰りの飛行機の中で「電車男」を英語字幕で見ました。タイトルは"Train
Man" そのままだね。なかなか興味深くおもしろかったです。ところで私達の泊まった
New York's Hotel Pennsylvania は観光の要所が集まったミッドタウンに位置し、ペンシルバニア駅の向かい側という立地条件最高の場所でラッキーでした。旅行は立地条件が一番のポイントですね。完 |